講習会

気象防災講習会

2025年度気象防災講習会は、2種類のテーマの講習会(「マイ・タイムライン」と「コミュニティタイムライン」)を、ともに1回ずつ実施いたします。

講習対象者

本講習会は、以下のとおり「気象防災」に関心をお持ちの方を対象とします。
 ・自身や家族あるいは地域住民の防災に関心のある一般の方
 ・防災啓発活動等を行う気象予報士や防災士等の方
 ・自治体(市区町村)において防災対策を担当される方

受講の条件

本オンライン講習会は、オンラインミーティングツール「Zoom」システムを用いて行います。そのため、この「Zoom」システムを利用できることが必要です。また、質疑・応答の際に音声及び画像の共有ができることが必要です。

2025年度 気象防災講習会

『“自然災害による死者ゼロ”を目指して!(マイ・タイムライン)』

 ~ 令和8年度の防災気象情報の大改定をふまえて水害対応を考える ~

講習のテーマ

『令和8年度出水期から予定の防災気象情報大改定をふまえて、その内容を理解し、特に水害対応に関して、住民が自分の命を守るための「マイ・タイムライン」を考える』

講習期日

2025年5月31日(土)13時30分~16時30分

講習内容・申し込み方法など

講習内容の詳細、申し込み方法などは、「講習会のご案内」をご覧ください。

申込書

講習会の申込書は、下記をご利用ください。

Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

ページ
先頭へ