新着情報

新着情報

アンダーラインが引かれた 日付 等をクリックすると、その情報または情報掲載ページに移動します。

2025年10月

  • 書 籍
    「気象年鑑(2025年版)」の正誤表を掲載しました。
    正誤表は、こちら
  • 書 籍
    図書目録(PDF形式)を更新しました。
    図書目録(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
    変更点【残部僅少】:
    ・気象予報士試験 問題と正解 令和5年度第1回(通算第60回試験)
  • お知らせ
    入札公告を掲載しました。
  • 気象予報士試験
    令和7年度第2回(通算第65回)気象予報士試験の受験資料の配布を開始しました。
    掲載ページ:こちら
  • 気象予報士試験
    令和7年度第1回(通算第64回)気象予報士試験の合格者を発表しました。
    掲載ページ:こちら
  • 過去の気象データ
    オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
    オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
    <更新内容>
     気象衛星観測月報 2025年 8月
  • 講習会
    2025年度「実践予報技術講習会(3日コース):第3回目 11月~12月」のご案内を掲載しました。
    講習会ご案内・受講申込み方法等について:こちら

2025年9月

  • オンライン気象情報
    熱帯低気圧渦変数(GSM・MEPS)の提供開始に伴い、ファイル形式データ一覧表を更新しました。
    (提供開始日時2025/9/30 00UTCから)。
    掲載ページ:こちら
  • 過去の気象データ
    オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
    オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
    <更新内容>
     全国合成レーダー 2025年 7月、2025年 8月
  • 過去の気象データ
    オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
    オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
    <更新内容>
     レーダー観測データ(サイト別極座標等) 2025年 1- 3月、 4- 6月
  • 話 題
    話題を掲載しました。
     2025年4月・5月・6月:
     ・~指定・登録業務の状況について(2024(令和6)年度)~
    「話題」の掲載ページ:こちら
  • 話 題
    話題を掲載しました。
     2025年1月・2月・3月:
     ・~JICA 技術協力プロジェクト フィリピン本邦研修「降水ガイダンス・雷雨予測」~
    「話題」の掲載ページ:こちら
  • 話 題
    話題を掲載しました。
     2024年12月:
     ・~新年のご挨拶~
    「話題」の掲載ページ:こちら
  • 気象予報士試験
    令和7年度第1回(通算第64回)気象予報士試験の解答例を掲載しました。
    掲載ページ:こちら

2025年8月

それ以前の新着情報について

新着情報(過去分:2016年4月~)は、こちらのページに掲載しています。

Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

ページ
先頭へ