気象予報士試験

お知らせ

令和5年度第1回(通算第60回)気象予報士試験の受験資料の配布を開始しました。

なお、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「5類」に引き下げられましたが、感染症防止等の観点から、気象予報士試験の試験案内等の窓口での配布は行いません。また、受験申請の方法は郵送(特定記録)となりますので、詳しくは「気象予報士試験 試験案内」をご覧ください。

気象予報士試験 試験案内の「12.5 新型コロナウィルス感染症への対応について」
に関して、以下のとおりお知らせします。

これまで、政府における「新型コロナウィルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえ、感染拡大防止のため、気象予報士試験の受験を取りやめた方の試験手数料返還及び学科試験免除の6カ月延長の措置を行ってきましたが、2023年5月8日から感染症法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)における新型コロナの位置づけが「2類」から「5類」に引き下げられたことに伴い、今回の気象予報士試験から試験手数料返還及び学科試験免除の6カ月延長の措置は行いません。*
なお、新型コロナウイルス感染症への対応については、状況に応じてお知らせしますので、定期的に当ホームページをご確認ください。

*これまでに学科試験免除の6カ月延長の措置をされた方で、延長した免除の有効期限が残っている方は、
 期間満了まで学科試験の免除を申請することができます。

Adobe Reader

このサイトには,Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

ページ
先頭へ