新着情報
アンダーラインが引かれた 日付 等をクリックすると、その情報または情報掲載ページに移動します。
2023年1月
-
過去の気象データ
オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
<更新内容>
気象庁天気図 2022年 8月
レーダー観測データ(サイト別極座標等) 2022年 7- 9月, 2022年 10- 12月お知らせ
職員募集案内を掲載しました。過去の気象データ
オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
<更新内容>
気象衛星観測月報 2022年 11月
全国合成レーダー 2022年 12月オンライン気象情報
下記の配信資料に関する技術情報のサンプルデータを掲載しました。
・配信資料に関する技術情報 第591号 ~250mメッシュの「推計震度分布図」の提供開始について~
サンプルデータ掲載ページ:こちらお知らせ
2023年1月21日(土)令和4年度気象研究所研究成果発表会オンライン開催のお知らせ
この発表会は、当センターも共催しております。
詳細は こちら(気象庁気象研究所HP 2023年1月6日掲載)2022年12月
-
気象予報士試験
令和4年度第2回(通算第59回)気象予報士試験の申請者数を発表しました。 -
過去の気象データ
オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
<更新内容>
気象庁天気図 2022年 7月
全国合成レーダー 2022年 11月書 籍
図書目録(PDF形式)を更新しました。
図書目録(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
<更新内容>
変更点【新刊】:
・気象予報士試験問題と正解 令和4年度第1回(通算第58回試験) 発売開始
発行:2022年 11月
定価:1,760円(本体1,600円+消費税)お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する(一財)気象業務支援センターの対応状況について(その14)
こちら(PDF形式)
今後、新型コロナウイルス対策の進捗状況により当センターの対応に変化が生じた場合は、当センターのホームページ等を通して速やかにお知らせします。オンライン気象情報
下記の配信資料に関する技術情報の地形データを掲載しました。
・配信資料に関する技術情報 第566号 ~地球半径変更に伴う局地数値予報モデルGPVのビットマップ変更~
地形データ掲載ページ:こちら気象予報士試験
令和4年度第2回(通算第59回)気象予報士試験の申請受付を締め切りました。2022年11月
-
過去の気象データ
オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
<更新内容>
各種客観解析 2022年 7月- 9月
気象庁天気図 2022年 5月- 6月
気象衛星観測月報 2022年 10月オンライン気象情報
下記の配信資料に関する技術情報のサンプルデータを掲載しました。
・配信資料に関する技術情報 第566号 ~長周期地震動階級に基づく基準を追加した緊急地震速報の配信について~
サンプルデータ掲載ページ:こちらお知らせ
気候講演会「気候変動への対応~うみべのまちづくり~」の開催について
(主催気象庁、当センター後援)
〇日 時 令和4年12月15日(木)13時00分~15時00分(開場12時30分)
〇場 所 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2丁目1-2 学術総合センター 2F)
〇開催方式 対面方式及びYouTube配信の併用(いずれも参加費無料)
参加申込み方法などの詳細は、気象庁ホームページのこちらのページをご覧ください。オンライン気象情報
下記の配信資料に関する技術情報のサンプルデータ及び地形データを掲載しました。
・配信資料に関する技術情報 第601号 ~全球数値予報モデルGPV(日本域)の高解像度化について~
サンプルデータ掲載ページ:こちら過去の気象データ
オフラインデータ 一覧表(PDF形式)を更新しました。
オフラインデータ一覧表(PDF形式)最新版は、ここから ダウンロードできます。
<更新内容>
解析雨量 2022年 1月- 9月
全国合成レーダー 2022年 9月- 10月
気象衛星観測月報 2022年 8月- 9月それ以前の新着情報について
新着情報(過去分:2016年4月~)は、こちらのページに掲載しています。
このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。