北西太平洋海面水温予報格子点資料
はじめに
気象庁では、平成19年2月より「海面水温・海流1か月予報」のFAX図による提供を開始しました。
平成19年7月10日から、この予報に関する格子点資料を新たに配信しました。
データの概要
内容
各格子の海面水温の実況値と予報値[K:絶対温度]
(ファイルには、発表日の前日の実況値及び1か月先までの各旬末日の予報値が格納されています。)
データ形式
国際気象通報式FM92 GRIB 二進形式格子点資料気象通報式(第2版)
※略称:GRIB2
配信領域
赤道~北緯 60度、東経 100~180度
格子系
等緯度等経度(0.25度×0.25度)
サイズ
約300KB/回
配信日時
毎月10日、20日及び末日の16時頃(日本標準時)
ただし、配信日が休日の場合には、直前の平日に配信します。
技術資料
配信資料に関する技術情報(気象編)第263号
☞ 配信資料に関する技術情報:こちら(気象庁ホームページ)
国際気象通報式・別冊
☞ 国際気象通報式・別冊:こちら(気象庁ホームページ)
予想図の例
