三十分大気解析GPV
はじめに
(三十分大気解析GPV)
2022(令和4)年12月20日00UTCの解析値より「三十分大気解析GPV」の配信を開始しました。
(毎時大気解析GPV ※配信終了)
毎時大気解析GPVは2023(令和5)年12月20日01UTCの解析値を以て提供を終了しました。
(2005(平成17)年7月1日より、風の解析結果の提供を開始しました。)
(2006(平成18)年3月1日より、気温の解析結果が追加されました。)
- 三十分大気解析GPV
- 毎時大気解析GPV 【2023(令和5)年12月20日01UTC解析値を以て提供終了】
三十分大気解析GPV
データの概要
気象庁では、30分ごとに風と気温の解析を行い、その結果を「三十分大気解析GPV」として提供します。
内容
三十分大気解析は、局地モデル(LFM)の予報値と各種観測データを用いて風と気温の解析を高頻度・高解像度で行った結果を提供するものです。解析は30分ごとに実施し、プロダクトの水平解像度は2kmです。
要素
以下の気圧面[hPa]における風[m/s]のU成分、V成分及び気温[K]
地上,1000,975,950,925,900,850,800,700,600,500,400,300,250,200,150,100
データ形式
国際気象通報式FM92 GRIB 二進形式格子点資料気象通報式(第2版)
※略称:GRIB2
(複合差分圧縮方式)
配信領域
北緯 22.4度~ 47.6度
東経 120度~ 150度(※ 下図参照)
格子系
等緯度等経度
地上: 0.020度×0.025度(格子数 1261×1201)
サイズ
約50MB/回×48回=2.4GB/日
技術資料
配信資料に関する技術情報 第597号
☞ 配信資料に関する技術情報:こちら(気象庁ホームページ)
配信資料に関する仕様 No.12402
☞ 配信資料に関する仕様:こちら(気象庁ホームページ)
国際気象通報式・別冊
☞ 国際気象通報式・別冊:こちら(気象庁ホームページ)
配信領域

毎時大気解析GPV(※配信終了)
はじめに
毎時大気解析GPVは、三十分大気解析GPVの配信開始後に移行措置として約1年間並行配信しましたが、2023(令和5)年12月20日01UTCの解析値を以て配信を終了しました。
内容
毎正時の風と気温の解析値です。
要素
以下の気圧面[hPa]における風[m/s]のU成分、V成分及び気温[K]
地上,1000,975,950,925,900,850,800,700,600,500,400,300,250,200,150,100
データ形式
国際気象通報式FM92 GRIB 二進形式格子点資料気象通報式(第2版)
※略称:GRIB2
配信領域
北緯 22.4度~ 47.6度
東経 120度~ 150度(※ 下図参照)
格子系
等緯度等経度
地上: 0.05度×0.0625度(格子数 505×481)
サイズ
約18MB/回×24回=432MB/日
技術資料
配信資料に関する技術情報(気象編)第196号
☞ 配信資料に関する技術情報:こちら(気象庁ホームページ)
国際気象通報式・別冊
☞ 国際気象通報式・別冊:こちら(気象庁ホームページ)
配信領域
