気象衛星画像データ (JPEG形式)
はじめに
静止気象衛星「ひまわり8号」の運用開始に伴い、平成27(2015)年7月7日より「ひまわり8号」の観測データを利用したJPEG画像形式データの提供を開始します。
なお、データのフォーマットや解像度は「ひまわり6号、7号」運用時に提供していたデータから変わりません。
障害等により「ひまわり8号」による観測ができない場合には、「ひまわり7号」のバックアップ観測によるデータを提供します。
データの概要
データ形式
JPEG形式
提供頻度・配信スケジュール
-
ひまわり8号観測時:
フルディスク(全球)画像 毎正時(1回/1時間)
それ以外 毎正時、毎30分(2回/1時間) -
ひまわり7号バックアップ時:
7号の観測スケジュールによる(1日56回、うち全球観測は24回)
なお、ひまわり7号の観測・配信スケジュールの詳細は、気象庁HPを確認してください。
☞ 運輸多目的衛星ひまわりの観測・配信スケジュール:こちら(気象庁ホームページ)
春分及び秋分を中心とした期間には、太陽妨害や太陽迷光の影響により、画像の一部が欠損データとして配信されたり(ひまわり8号の場合)、データ自体が配信されない(ひまわり7号バックアップ運用の場合)ことがあります。
技術資料
配信資料に関する技術情報(気象編)第410号 第3部
配信資料に関する技術情報(気象編)第281号
☞ 配信資料に関する技術情報:こちら(気象庁ホームページ)
提供画像
提供画像の領域、図法および画種ごとの画素数、サイズ、提供頻度などは、以下のとおりです。
また、各提供画像のイメージは、「JPEG形式の画像の種類」(PDF)をご覧ください。
- 全球
- 東アジア
- 日本域北東
- 日本域南西
- 北西(80E-145E/65N-5S)
- 北東(135E-160W/65N-5S)
- 東アジア(97.5E-162.5E/55N-15S)
- 南西(135E-160W/6N-65S)
- 南東(80E-145E/6N-65S)
- オセアニア(107.5E-172.5E/15N-55S)
サイズは、「ひまわり8号」観測時のデータサイズです。センサーの特性の違いから、「ひまわり7号」バックアップ観測時のデータサイズは若干異なります。
ポーラーステレオ画像は、時刻によって提供される画像が異なります。
各領域の可視(VIS)は昼間のみ、東アジア域の赤外4は夜間のみの提供となります。
昼夜の境界は季節によって変動します。
<全球>
-
可視:
画素数 : 1000×1000
サイズ : 約300KB
提供頻度: 毎時 -
赤外1:
画素数 : 1000×1000
サイズ : 約260KB
提供頻度: 毎時 -
赤外3:
画素数 : 1000×1000
サイズ : 約210KB
提供頻度: 毎時 -
赤外4:
画素数 : 1000×1000
サイズ : 約260KB
提供頻度: 毎時
<東アジア>
-
可視:
図法 : ポーラーステレオ
画素数 : 800×800
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外1:
図法 : ポーラーステレオ
画素数 : 800×800
サイズ : 約130KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外3:
図法 : ポーラーステレオ
画素数 : 800×800
サイズ : 約90KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外4:
図法 : ポーラーステレオ
画素数 : 800×800
サイズ : 約140KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと)
<日本域北東>
-
可視:
図法 : ポーラーステレオ
画素数 : 800×800
サイズ : 約140KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと)
<日本域南西>
-
可視:
図法 : ポーラーステレオ
画素数 : 800×800
サイズ : 約130KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと)
<北西(80E-145E/65N-5S)>
-
可視:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約220KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外1:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外3:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約100KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外4:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約170KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと)
<北東(135E-160W/65N-5S)>
-
可視:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約220KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外1:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外3:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約100KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外4:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約170KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと)
<東アジア(97.5E-162.5E/55N-15S)>
-
可視:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約220KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外1:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外3:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約100KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと) -
赤外4:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約170KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・北半球観測時(概ね30分ごと)
<南西(135E-160W/6N-65S)>
-
可視:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約220KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外1:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外3:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約100KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外4:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約170KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時
<南東(80E-145E/6N-65S)>
-
可視:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約220KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外1:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外3:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約100KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外4:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約170KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時
<オセアニア(107.5E-172.5E/15N-55S)>
-
可視:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約220KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外1:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約160KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外3:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約100KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時 -
赤外4:
図法 : 正方格子
画素数 : 651×701
サイズ : 約170KB
提供頻度: ひまわり8号観測時は毎正時および毎30分。
ひまわり7号バックアップ時は毎正時・南半球観測時