天気図画像ファイル
はじめに
各種天気図の画像を配信します。
一部の天気図については、ベクトルデータ形式の天気図情報として提供しています。
天気図情報 (ベクトル形式):こちら
概要
データ形式
PNG形式(一部、PDF形式)
提供種別
- 実況天気図、予想天気図、高層天気図、数値予報天気図
- 波浪実況図/予想図
- 広域雲画像情報
- 予報資料 など
詳しくは、「天気図画像一覧表」をご確認ください。
-
2021(令和3)年12月1日
海氷予想図を追加しました(配信資料に関する仕様 No.30606) -
2019(令和元)年11月18日
波浪に関する全般解説資料の提供開始について追記しました(配信資料に関する技術情報 第524号)。 -
2019(令和元)年11月18日
潮位に関する全般解説資料の提供開始について追記しました(配信資料に関する技術情報 第521号)。 -
2019(令和元)年05月09日
2週間気温予報解説資料の提供開始について追記しました(配信資料に関する技術情報 第512号)。 -
2019(令和元)年05月09日
2週間気温予報資料の提供開始と異常天候早期警戒情報資料の提供終了について追記しました(配信資料に関する技術情報 第509号)。 -
2018(平成30)年12月05日
台風5日予報の改善に伴う台風72時間進路予報図の提供終了について追記しました(配信資料に関する技術情報 第493号)。 -
2014(平成26)年10月08日
アジア地上天気図、海上悪天予想図の描画領域と名称が変更されました(配信資料に関する技術情報(気象編)第395号)。 -
2014(平成26)年03月06日
1か月予報・異常天候早期警戒情報関連資料が変更されました(配信資料に関する技術情報(気象編)第390号)。 -
2014(平成26)年01月22日
沿岸波浪予想図(12Z)、外洋波浪予想図(12Z)を追加しました。
サイズ
気象状況、天気図種別により異なります(1ファイルあたり 50~250KB程度)
技術資料
提供開始時の天気図画像ファイルに関する配信資料に関する技術情報:
・配信資料に関する技術情報(気象編)第202号
その後に追加、変更、及び提供終了予定の天気図画像ファイルについて説明されている「配信資料に関する技術情報」は、以下のとおり。
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第250号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第299号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第301号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第318号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第361号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第362号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第368号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第382号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第390号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第395号
- 配信資料に関する技術情報(気象編)第410号
- 配信資料に関する技術情報 第456号
- 配信資料に関する技術情報 第493号
- 配信資料に関する技術情報 第504号
- 配信資料に関する技術情報 第509号
- 配信資料に関する技術情報 第512号
- 配信資料に関する技術情報 第521号
- 配信資料に関する技術情報 第524号
- 配信資料に関する技術情報 第545号
- 配信資料に関する技術情報 第588号
☞ 配信資料に関する技術情報:こちら(気象庁ホームページ)
描画例(数値予報天気図、極東500hPa(Z,ζ),地上(P,R),海上(V)、T=12,24)

描画例(広域雲画像報情報(北半球))
