オンライン気象情報

メソ数値予報モデル(MSM)GPV モデル面データ

はじめに

メソ数値予報モデル(MSM)については、従前より地上または気圧面を対象とした等緯度等経度格子のGPVデータをオンライン配信で提供していますが、より高度なデータ利活用に資するべく、従来オンライン提供をしているデータと比べて水平方向・鉛直方向ともに解像度の高いモデル面データの提供を、2024年3月より開始しました。

なお、本データは気象庁クラウド環境からダウンロード様式で提供します。(オンライン配信は行いません。) 気象庁クラウド環境についてはこちら

※モデル面とは、数値予報の計算を実際に行なっている格子を構成する、鉛直方向に重なる各面を指します。

※オンライン配信で提供しているメソ数値予報モデル(MSM)データについては、こちら

(更新情報)

- 2025(令和7)年3月27日から、40-96層(約5,000m〜約37,000m)のデータの提供を開始しました。

- 2024(令和6)年3月5日から、メソ数値予報モデル(MSM)GPVのモデル面データ(0-39層, 地上~約5,000m)の提供を開始しました。

データの概要

要素

下記のとおり

  • 地上:
     気圧、風(2要素)※1、気温、比湿、積算降水量※2、日射量
  • モデル面(1-96層):
     気圧、風(2要素)※1、気温、全密度、比湿※3
  • 地上(気象以外の要素):
     地形標高、海陸比、格子点の緯度/経度

※1: 風(2要素)は、X方向とY方向 の 2要素
※2: 積算降水量は、雨/雪/あられ/雲氷 の 4要素
※3: 比湿は、水蒸気/雨/雪/あられ/雲水/雲氷 の 6要素

初期値

(39時間予報)03,06,09,15,18,21UTC(1日6回)
(78時間予報)00,12UTC(1日2回)

予報時間

1時間間隔

データ形式

国際気象通報式FM92 GRIB 二進形式格子点資料気象通報式(第2版)
※略称:GRIB2

格子系

格子系の詳細は、配信資料に関する技術情報第619号、第638号をご確認ください。

データのサイズ

(39時間予報)約13.0GB/回×6回 = 約78.0GB/日
(78時間予報)約25.7GB/回×2回 = 約51.4GB/日
   計             約129.4GB/日

※複合差分圧縮を使用しているため、気象場によりデータ量は変動します。

技術資料


配信資料に関する技術情報 第638号
 ~メソ数値予報モデルGPVモデル面データの上層データの追加提供開始~
配信資料に関する技術情報 第619号
 ~メソ数値予報モデルGPVのモデル面データの提供開始~
  配信資料に関する技術情報:こちら(気象庁ホームページ)
配信資料に関する仕様 No.12603 ~メソ数値予報モデルGPV モデル面データ~
  配信資料に関する仕様:こちら(気象庁ホームページ)
国際気象通報式・別冊
  国際気象通報式・別冊:こちら(気象庁ホームページ)

Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

ページ
先頭へ